ラベル 2014年 WS情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2014年 WS情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月24日木曜日

キャンセル待ち・・・

ヨガを学ぶすべての人へ・・・
Maneesh work shop in Fukuoka5月30日(金)〜6月1日(日)

詳細 こちら・・・

キャンセル待ちのクラスがでています。
*現在6/1日 13:00~15:30 アームバランスのためのショルダーオープニング 
他のクラスものこり数名となってきました。
ご予約はご入金終了にて完了となります。

私、kimiは明日よりThaiにて集中ヨガリトリートへいってきます。
向こうでも受付、作業は継続いたしますが
少々お返事に時差があるかと思います。。。
メール受信順、入金順にてご確認させていただきますのでよろしくお願いします。


2014年4月17日木曜日

繋がる・・・場に。

アシュタンガヨガ福岡で
続々開催される ワークショップ

今週は i-yoga主催の
アユールベーダwork shop です。


受付中!!

難しそうなアユールベーダを
日常に取り入れやすく講師Leonがレクチャーしてくれます。
そしてパートナーでもあるyumiが
日本語で通訳してくれます。


彼らに逢ったのは
AUSでkristineが開催してくれた
はじめてのワークショップに来てくれたのが最初の出会い。

すぐに意気投合 いろんなことをシェアしています。

そしてここ数年まえから彼がアユールベーダを
勉強をしはじめて、昨年はインドに住込で勉強しているのです。

わたしのAUSワークショップには
かならずあたたかなチャイ(ハーブの配合は彼オリジナル)
とLeonが作るアユールベータフード付。

彼女たちのyogaコミュニティーに対する想いにいつも感動します。
そしていつも弱ってる私にエナジーを与えてくれます。 
kimi的パワースポット♥


最近 素敵なヨガップルが・・・


そうそう先週末開催されてた
minaの よがふーふ について素敵な
Blogから拝借。よんでみて。

ここ くりっく


ここんとこ
japanese 女子とforeigner男子・・・すてきな
よが ふーふ が続いています。


そんなすてきな人たちが集まりだしてる
アシュタンガヨガ福岡スタジオ。

5月12日からは
i-yogaはこのスタジオで心機一転リニューアルスタートです。

よが ふーふ 誕生するかしら???

ふふふ (笑)





2014年4月11日金曜日

ヨガを学ぶすべての人へ・・・Yoga Workshop Weekend with Maneesh Kalra in Fukuoka: May 30th ~ June 1st 20

ヨガを学ぶすべての人へ・・・
Maneesh work shop in Fukuoka
5月30日(金)〜6月1日(日)
これ始める人、現在練習している人、インストラクターを目指す人、現在インストラクターとして活動している人、
流派にとらわれず ”ヨガとは? なぜアーサナをするのか” あなたがヨガをする意味、ヨガの本当の意味に気づくことができるかもしれない。


Date: 530日(金) 3,500円 *ぜひぜひ お話だけでも聞くべし!
Time: 19:30~21:00  
Class: ヨガの本質とアーサナの役割
Description: 
ヨガという言葉を聞いたとき、あなたは何を思い浮かべますか?ポーズ’ ‘ストレッチ’ ‘リラクゼーション’…多くの人はこんな言葉を連想するでしょう。このクラスでは多角的なヨガの定義と方向性、そして一つの道具としてのアーサナ、 ‘アシュタンガ ヨガ(八支則)におけるポーズ以外のヨガとアーサナの関係について掘り下げます。
なぜアーサナをするの?’‘人生という旅路にアーサナをどう活かせばよいの?この機会に自分へ問いかけてみて下さい。週末のアーサナワークショップの前段階として、精神面の準備をしていきましょう。


Date: 531日(土)  5,500円
Time: 10:00~12:30
Class: スーリヤ ナマスカーラ:美しき太陽礼拝
Description: 
このワークショップでは力強い太陽礼拝のシークエンスを使い、アシュタンガ ヨガ(八支則)の本質を紐解いていきます。太陽礼拝は全てのアーサナを使った練習の基礎です。太陽礼拝を意識と繊細さをもって練習することで、自分の癖や習慣、陥りやすい傾向が明らかになるでしょう。ヨガはこのように私たちを診断し、さらにそこから変化させる力も備えているのです。
また、太陽礼拝はあらゆるポーズの要素を含んでいると言われています。このワークショップでは太陽礼拝とそれに関連するポーズ、さらに進んだ上級ポーズへ繋げていくことで、全てのポーズに共通した枠組みを引き出していきます。

Date: 531日(土)  5,500円
Time: 13:30~16:00
Class:ヨガの本質 & 身体に優しいバックベンド
Description: 
バックベンドのポーズで身体を痛めてしまった経験はありませんか? そんな時、なぜこんなに無理をしてしまったのだろう?’ ‘身体を傷付けてまでポースを練習するべきなの?そんな考えが浮かんだことはありませんか?
このワークショップでは直前の2つのクラスで深めたヨガの理解を使って、安全で無理のないバックベンドの実践を行っていきます。ヨガの本質と、ポーズを練習する目的を正しく理解することで、バックベンドだけでなく全てのアーサナが安全で無理のないものに変化するはずです。

  
Date: 61日(日)  5,500円
Time: 10:00~12:00
Class: アシュタンガ ヴィンヤサ レッドクラス:呼吸と動きのダンス
Description: 
レッドクラスは私たちの習慣という暗闇に光が当たる、とても興味深い時間です。一定のペースや流れを保つことで、アーサナという鏡に映し出される自分の姿を観察してみましょう。一般的にレッドクラスは初心者向けというイメージがありますが、決してそんなことはありません。マイソールスタイルとレッドクラス、その2つのスタイルは大きな相乗効果を生み出します。
コントロールの中で身を委ねるという逆説的なプロセス、体・呼吸・精神へ集中する中で必要のないものを手放すというチャレンジをこのクラスで経験してみて下さい。


Date: 61日(日) 5,500円
Time: 13:00~15:30
Class: アームバランスのためのショルダーオープニング
Description: 
現代人は日常生活のほとんどを車や電車、パソコンの前で座って過ごしています。それによって引き起こされる首肩や上背部の凝りに、常に私たちは悩まされています。この症状は単に煩わしさだけでなく、頭痛や呼吸の緊張などより深刻な体調不良の原因にもなり得ます。
無理なく肩関節を開く方法を知り、首肩・上背部周辺を柔軟に保つ正しい習慣を身につけましょう。肩周辺が自由になると呼吸に関係する筋肉が効果的に働き、よりよい呼吸、つまりより多くの酸素が体へ供給され血液循環も改善します。そして何より、私たちを悩ます首肩の凝りが軽減されていくことでしょう。
このワークショップでは、ヨガの本質を理解することで精神面のサポートを、基礎的な肩周辺のストレッチやポーズを用いることで肉体面のサポートをしてアームバランスの準備をしていきます。気付かないうちに不自由になっていた場所が解放されていくのを感じるはずです。 

マニーシュ・カルラ

美しい旋律のキールタン、神々へ捧げるマントラ、そしてヨガ哲学の教え。彼は自身のルーツであるインドの伝統に囲まれた環境で幼少期を過ごしました。この伝統への情熱は青年期に再燃し、彼を度々インドへ誘います。

その後、アジア優れた指導者よりアシュタンガヴィンヤサヨガを学び、ヨガの持つ優れたヒーリング効果に魅せられ練習を続けました。彼の情熱はそこにとどまることなく、ついに2006年ビジネスの世界を離れインド・マイソールの地にて、アシュタンガヴィンヤサヨガ設立者であるシュリ・K・パタビ・ジョイスのもと厳しい修行に入ります。同時にアイアンガーヨガ・シヴァナンダヨガ流れをくむセラピーとしてのヨガの教えに触れ、深く心を動かされたのです。

帰国後、彼は世界的なヨガ指導者のチャック・ミラー、マティ・エズラティ両氏と運命的な出会いを果たします。心身のセラピー、呼吸とエネルギーコントロール、それらを通じより高い精神性へと導く教えは、その後の彼の方向性に大きく影響を与えました。

こうして様々な経験へ彼を駆り立てた情熱と見識は、現在指導へと注がれています。ヨガの教えは意識を目覚めさせる道具として非常に優れている、そのことを彼は自身の体験から深く学びました。ヨガは身体をより健康的な状態に調整するだけでなく、私たちを取り囲む環境との関わり方にも大きな変化をもたらします。彼のクラスはこのヨガという旅の探求をシェアする喜びと、物事に新しい角度から光をあてる視点を提供してくれます。

*このWSの中で一番重要な ”金曜日のレクチャー”
彼の考え方や大事にしている事を十分に理解、把握した中でクラスを受講するのが
理想です。 そこでパッケージは金曜レクチャーを含めたオール受講者はレクチャー料金がOFFとなります。


パッケージ料金
*5クラス受講 25,500(-3,500off)    22,000yen 

*場所 アシュタンガヨガ福岡スタジオ(会場は変更する場合があります)
*住所 福岡市中央区港2-3-16 Fビル2階
*2F2-3-16 MINATO Chuoku Fukuoka City FUKUOKA



Date: May 30 (Fri)  3,500yen
Time: 19:30~21:00
Class: Discussion on Principles of Yoga and the Role of Asana
Description:
When you hear the word ‘Yoga’, what comes to mind?  For many, Yoga often elicits images of ‘poses’, ‘stretching’ or ‘relaxation’.  This discussion is an opportunity to delve deeper into the various definitions of Yoga, the various paths of Yoga, and the role of Asana as one of the tools or branches of Ashtanga (among other) Yoga.  We will ask the questions: ‘Why Asana?’ And ‘How can we use Asana to guide us on our journey?’  In this way, the discussion will set the mental stage for our approach to the weekend Asana workshops.


Date: May 31 (Sat)  5,500yen
Time: 10:00~12:30
Class: Surya Namaskara: The Beauty of Sun Salutations
Description:
In this workshop, we will cultivate an understanding of the principles of Ashtanga Yoga using the powerful Surya Namaskara sequence.   These sequences are the foundation of many asana-based practices, the basics building blocks.  So by practicing just the Sun Salutations, with extreme care, awareness and sensitivity, we can begin to understand ourselves, our habits, our preferences, and the power of yoga to diagnose and to create change.
Furthermore, Sun Salutations are often said to contain all the poses in the universe.  We will start to connect poses and positions within the sun salutation sequence to their related, more ‘advanced’ poses. In this way, the sun salutations can provide a template for all other poses you will ever do…

Date: May 31 (Sat)  5,500yen
Time: 13:30~16:00
Class: Ashtanga Yoga Principles and Safe and Healthy Backbending
Description:

Have you ever injured yourself or felt pain in a pose like backbending and wondered 'why'? Why do we push so hard? Why do we do asana if it hurts?
In this workshop, let’s go deeper into the yoga principles investigated in the previous two classes by applying them to safe and healthy backbending poses.  Through better understanding of the basic principles and 'why' we does poses, let’s learn to feel 'how' to approach any backbend and, in fact, any asana.


Date: June 1 (Sun) 5,500yen
Time: 10:00~12:00
Class: Ashtanga Vinyasa Led Class: The Dance of Breath and Movement
Description:
The Led Class is a unique opportunity to shine light on the darkness that is our habits.  The paced, flowing practice gives us yet another angle to view ourselves in the mirror of Asana.  Where a Mysore-style practice leaves off, the Led class begins; and vice-versa.

In this class, we will ask ourselves to begin the paradoxical process of surrendering while controlling, letting go of all that is unnecessary while maintaining focus and control of the breath, the body, and the mind.

Date: June 1 (Sun)  5,500yen
Time: 13:00~15:30
Class: Shoulder Openings for Arm Balances
Description:
Modern living, with all of the time we spend sitting in cars or trains or at work and on the computer, has made most of us suffer from stiff shoulders, neck and upper back at one point or another. This stiffness is not only an annoyance but can lead to more serious or debilitating conditions including headaches and constricted breathing.
By learning to open the shoulders in a healthy manner, we can start to create correct habits that support softness in and around the shoulder area, the neck and the upper back.  This suppleness creates a freedom for the critical breathing muscles to be more effective.  Better breathing means better oxygenation of the body. More freedom in the shoulders means better blood circulation as well. And of course, less stiffness in the shoulders and neck!
In this workshop, with the Yoga principles in mind, we will make use of basic shoulder opening stretches and poses to prepare our bodies for arm balances.  Then let’s see where it takes us…  Freedom awaits!


Special Package 
*All class 25500yen  off  22,000yen

*2F2-3-16 MINATO Chuoku Fukuoka City FUKUOKA



2014年4月10日木曜日

Yoga Workshop Weekend with Maneesh Kalra in Fukuoka: May 30th ~ June 1st 20























Date: May 30 (Fri)  3,500yen
Time: 19:30~21:00
Class: Discussion on Principles of Yoga and the Role of Asana
Description:
When you hear the word ‘Yoga’, what comes to mind?  For many, Yoga often elicits images of ‘poses’, ‘stretching’ or ‘relaxation’.  This discussion is an opportunity to delve deeper into the various definitions of Yoga, the various paths of Yoga, and the role of Asana as one of the tools or branches of Ashtanga (among other) Yoga.  We will ask the questions: ‘Why Asana?’ And ‘How can we use Asana to guide us on our journey?’  In this way, the discussion will set the mental stage for our approach to the weekend Asana workshops.


Date: May 31 (Sat)  5,500yen
Time: 10:00~12:30
Class: Surya Namaskara: The Beauty of Sun Salutations
Description:
In this workshop, we will cultivate an understanding of the principles of Ashtanga Yoga using the powerful Surya Namaskara sequence.   These sequences are the foundation of many asana-based practices, the basics building blocks.  So by practicing just the Sun Salutations, with extreme care, awareness and sensitivity, we can begin to understand ourselves, our habits, our preferences, and the power of yoga to diagnose and to create change.
Furthermore, Sun Salutations are often said to contain all the poses in the universe.  We will start to connect poses and positions within the sun salutation sequence to their related, more ‘advanced’ poses. In this way, the sun salutations can provide a template for all other poses you will ever do…

Date: May 31 (Sat)  5,500yen
Time: 13:30~16:00
Class: Ashtanga Yoga Principles and Safe and Healthy Backbending
Description:

Have you ever injured yourself or felt pain in a pose like backbending and wondered 'why'? Why do we push so hard? Why do we do asana if it hurts?
In this workshop, let’s go deeper into the yoga principles investigated in the previous two classes by applying them to safe and healthy backbending poses.  Through better understanding of the basic principles and 'why' we does poses, let’s learn to feel 'how' to approach any backbend and, in fact, any asana.


Date: June 1 (Sun) 5,500yen
Time: 10:00~12:00
Class: Ashtanga Vinyasa Led Class: The Dance of Breath and Movement
Description:
The Led Class is a unique opportunity to shine light on the darkness that is our habits.  The paced, flowing practice gives us yet another angle to view ourselves in the mirror of Asana.  Where a Mysore-style practice leaves off, the Led class begins; and vice-versa.

In this class, we will ask ourselves to begin the paradoxical process of surrendering while controlling, letting go of all that is unnecessary while maintaining focus and control of the breath, the body, and the mind.

Date: June 1 (Sun)  5,500yen
Time: 13:00~15:30
Class: Shoulder Openings for Arm Balances
Description:
Modern living, with all of the time we spend sitting in cars or trains or at work and on the computer, has made most of us suffer from stiff shoulders, neck and upper back at one point or another. This stiffness is not only an annoyance but can lead to more serious or debilitating conditions including headaches and constricted breathing.
By learning to open the shoulders in a healthy manner, we can start to create correct habits that support softness in and around the shoulder area, the neck and the upper back.  This suppleness creates a freedom for the critical breathing muscles to be more effective.  Better breathing means better oxygenation of the body. More freedom in the shoulders means better blood circulation as well. And of course, less stiffness in the shoulders and neck!
In this workshop, with the Yoga principles in mind, we will make use of basic shoulder opening stretches and poses to prepare our bodies for arm balances.  Then let’s see where it takes us…  Freedom awaits!


Maneesh Kalra

Surrounded by melodic kirtans, devotional mantras, and the philosophy of yoga and the Bhagavad Gita since early childhood, Maneesh found his passion for yoga rekindled as a young adult. 

Under the tutelage of various prominent teachers in Asia, Maneesh developed a passion and devotion for Ashtanga and the healing powers of yogasana (poses) and pranayama (breathing).  This passion grew so intense that by 2006, it compelled him to leave the frenzied rat race of the corporate world behind and instead pursue full-time yoga studies in Mysore, India. While in India, Maneesh was blessed to study Ashtanga under the auspices of the reverent Sri. K. Pattabhi Jois, and his family.  He also deepened his understanding of yoga therapy and healing by studying some of the teachings from the Sivananda and Iyengar schools. 

Maneesh has, however, been most profoundly influenced by the world-renowned teachers Chuck Miller and Maty Ezraty.  They have inspired and guided Maneesh to further deepen his interest in the therapeutic aspects of yoga, the power of the breath (often linked to the vital energy, prana), and the ultimate spiritual goals of yoga. 

These variegated yoga experiences have taught Maneesh to appreciate how the tools of asana, pranayama and beyond help us to cultivate a higher level of awareness in ourselves. Maneesh hopes to share how these tools can help us cope with the pitfalls of modern life:  how asana can be used therapeutically in rebalancing the body to create healthy alignment; and how increased awareness and self-reflection can help us to go beyond our conditioning and improve how we see and relate with others and the world around us.


Special Package 
*All class 25500yen  off  22,000yen

*2F2-3-16 MINATO Chuoku Fukuoka City FUKUOKA




Maneesh work shop web 申込開始!

申込開始しました。
下記へスクロールしてください。

ヨガを学ぶすべての人へ・・・
Maneesh work shop in Fukuoka

5月30日(金)〜6月1日(日)

これ始める人、現在練習している人、これから始める人、
インストラクターを目指す人、現在インストラクターとして活動している人、
流派にとらわれず ”ヨガとは? なぜアーサナをするのか” 
あなたがヨガをする意味、ヨガの本当の意味に気づくことができるかもしれない。


マニーシュ・カルラ

美しい旋律のキールタン、神々へ捧げるマントラ、そしてヨガ哲学の教え。彼は自身のルーツであるインドの伝統に囲まれた環境で幼少期を過ごしました。この伝統への情熱は青年期に再燃し、彼を度々インドへ誘います。

その後、アジア優れた指導者よりアシュタンガヴィンヤサヨガを学び、ヨガの持つ優れたヒーリング効果に魅せられ練習を続けました。彼の情熱はそこにとどまることなく、ついに2006年ビジネスの世界を離れインド・マイソールの地にて、アシュタンガヴィンヤサヨガ設立者であるシュリ・K・パタビ・ジョイスのもと厳しい修行に入ります。同時にアイアンガーヨガ・シヴァナンダヨガ流れをくむセラピーとしてのヨガの教えに触れ、深く心を動かされたのです。

帰国後、彼は世界的なヨガ指導者のチャック・ミラー、マティ・エズラティ両氏と運命的な出会いを果たします。心身のセラピー、呼吸とエネルギーコントロール、それらを通じより高い精神性へと導く教えは、その後の彼の方向性に大きく影響を与えました。

こうして様々な経験へ彼を駆り立てた情熱と見識は、現在指導へと注がれています。ヨガの教えは意識を目覚めさせる道具として非常に優れている、そのことを彼は自身の体験から深く学びました。ヨガは身体をより健康的な状態に調整するだけでなく、私たちを取り囲む環境との関わり方にも大きな変化をもたらします。彼のクラスはこのヨガという旅の探求をシェアする喜びと、物事に新しい角度から光をあてる視点を提供してくれます。





Date: 530日(金) 3,500円 *ぜひぜひ お話だけでも聞くべし!
Time: 19:30~21:00  
Class: ヨガの本質とアーサナの役割
Description: 
ヨガという言葉を聞いたとき、あなたは何を思い浮かべますか?ポーズ’ ‘ストレッチ’ ‘リラクゼーション’…多くの人はこんな言葉を連想するでしょう。このクラスでは多角的なヨガの定義と方向性、そして一つの道具としてのアーサナ、 ‘アシュタンガ ヨガ(八支則)におけるポーズ以外のヨガとアーサナの関係について掘り下げます。
なぜアーサナをするの?’‘人生という旅路にアーサナをどう活かせばよいの?この機会に自分へ問いかけてみて下さい。週末のアーサナワークショップの前段階として、精神面の準備をしていきましょう。


Date: 531日(土)  5,500円
Time: 10:00~12:30
Class: スーリヤ ナマスカーラ:美しき太陽礼拝
Description: 
このワークショップでは力強い太陽礼拝のシークエンスを使い、アシュタンガ ヨガ(八支則)の本質を紐解いていきます。太陽礼拝は全てのアーサナを使った練習の基礎です。太陽礼拝を意識と繊細さをもって練習することで、自分の癖や習慣、陥りやすい傾向が明らかになるでしょう。ヨガはこのように私たちを診断し、さらにそこから変化させる力も備えているのです。
また、太陽礼拝はあらゆるポーズの要素を含んでいると言われています。このワークショップでは太陽礼拝とそれに関連するポーズ、さらに進んだ上級ポーズへ繋げていくことで、全てのポーズに共通した枠組みを引き出していきます。

Date: 531日(土)  5,500円
Time: 13:30~16:00
Class:ヨガの本質 & 身体に優しいバックベンド
Description: 
バックベンドのポーズで身体を痛めてしまった経験はありませんか? そんな時、なぜこんなに無理をしてしまったのだろう?’ ‘身体を傷付けてまでポースを練習するべきなの?そんな考えが浮かんだことはありませんか?
このワークショップでは直前の2つのクラスで深めたヨガの理解を使って、安全で無理のないバックベンドの実践を行っていきます。ヨガの本質と、ポーズを練習する目的を正しく理解することで、バックベンドだけでなく全てのアーサナが安全で無理のないものに変化するはずです。

  
Date: 61日(日)  5,500円
Time: 10:00~12:00
Class: アシュタンガ ヴィンヤサ レッドクラス:呼吸と動きのダンス
Description: 
レッドクラスは私たちの習慣という暗闇に光が当たる、とても興味深い時間です。一定のペースや流れを保つことで、アーサナという鏡に映し出される自分の姿を観察してみましょう。一般的にレッドクラスは初心者向けというイメージがありますが、決してそんなことはありません。マイソールスタイルとレッドクラス、その2つのスタイルは大きな相乗効果を生み出します。
コントロールの中で身を委ねるという逆説的なプロセス、体・呼吸・精神へ集中する中で必要のないものを手放すというチャレンジをこのクラスで経験してみて下さい。


Date: 61日(日) 5,500円
Time: 13:00~15:30
Class: アームバランスのためのショルダーオープニング
Description: 
現代人は日常生活のほとんどを車や電車、パソコンの前で座って過ごしています。それによって引き起こされる首肩や上背部の凝りに、常に私たちは悩まされています。この症状は単に煩わしさだけでなく、頭痛や呼吸の緊張などより深刻な体調不良の原因にもなり得ます。
無理なく肩関節を開く方法を知り、首肩・上背部周辺を柔軟に保つ正しい習慣を身につけましょう。肩周辺が自由になると呼吸に関係する筋肉が効果的に働き、よりよい呼吸、つまりより多くの酸素が体へ供給され血液循環も改善します。そして何より、私たちを悩ます首肩の凝りが軽減されていくことでしょう。
このワークショップでは、ヨガの本質を理解することで精神面のサポートを、基礎的な肩周辺のストレッチやポーズを用いることで肉体面のサポートをしてアームバランスの準備をしていきます。気付かないうちに不自由になっていた場所が解放されていくのを感じるはずです。 


*このWSの中で一番重要な ”金曜日のレクチャー”
彼の考え方や大事にしている事を十分に理解、把握した中でクラスを受講するのが
理想です。 そこでパッケージは金曜レクチャーを含めたオール受講者はレクチャー料金がOFFとなります。


パッケージ料金
*5クラス受講 25,500(-3,500off)    22,000yen 


*場所 アシュタンガヨガ福岡スタジオ(会場は変更する場合があります)
*住所 福岡市中央区港2-3-16 Fビル2階
*申込方法


2014年4月5日土曜日

New i-yoga 第1弾のワークショップ 解禁!速報



昨年のChuck miller WSに参加して、今年2014年福岡で開催される事が決定!
その前に彼をオーガナイズしているマニーシュがお先に福岡へやってきます。

マニーシュとヨガ話を語る中、同感、共感することが多く、
ひとりでも多くのヨガを実践する人へ彼のヨガを
シェアをしたいと実現しました!


ヨガを学ぶすべての人へ・・・
Maneesh work shop in Fukuoka

5月30日(金)〜6月1日(日)

これ始める人、現在練習している人、これから始める人、
インストラクターを目指す人、現在インストラクターとして活動している人、
流派にとらわれず ”ヨガとは? なぜアーサナをするのか” 
あなたがヨガをする意味、ヨガの本当の意味に気づくことができるかもしれない。


マニーシュ・カルラ

美しい旋律のキールタン、神々へ捧げるマントラ、そしてヨガ哲学の教え。彼は自身のルーツであるインドの伝統に囲まれた環境で幼少期を過ごしました。この伝統への情熱は青年期に再燃し、彼を度々インドへ誘います。

その後、アジア優れた指導者よりアシュタンガヴィンヤサヨガを学び、ヨガの持つ優れたヒーリング効果に魅せられ練習を続けました。彼の情熱はそこにとどまることなく、ついに2006年ビジネスの世界を離れインド・マイソールの地にて、アシュタンガヴィンヤサヨガ設立者であるシュリ・K・パタビ・ジョイスのもと厳しい修行に入ります。同時にアイアンガーヨガ・シヴァナンダヨガ流れをくむセラピーとしてのヨガの教えに触れ、深く心を動かされたのです。

帰国後、彼は世界的なヨガ指導者のチャック・ミラー、マティ・エズラティ両氏と運命的な出会いを果たします。心身のセラピー、呼吸とエネルギーコントロール、それらを通じより高い精神性へと導く教えは、その後の彼の方向性に大きく影響を与えました。

こうして様々な経験へ彼を駆り立てた情熱と見識は、現在指導へと注がれています。ヨガの教えは意識を目覚めさせる道具として非常に優れている、そのことを彼は自身の体験から深く学びました。ヨガは身体をより健康的な状態に調整するだけでなく、私たちを取り囲む環境との関わり方にも大きな変化をもたらします。彼のクラスはこのヨガという旅の探求をシェアする喜びと、物事に新しい角度から光をあてる視点を提供してくれます。





Date: 530日(金) 3,500円 *ぜひぜひ お話だけでも聞くべし!
Time: 19:30~21:00  
Class: ヨガの本質とアーサナの役割
Description: 
ヨガという言葉を聞いたとき、あなたは何を思い浮かべますか?ポーズ’ ‘ストレッチ’ ‘リラクゼーション’…多くの人はこんな言葉を連想するでしょう。このクラスでは多角的なヨガの定義と方向性、そして一つの道具としてのアーサナ、 ‘アシュタンガ ヨガ(八支則)におけるポーズ以外のヨガとアーサナの関係について掘り下げます。
なぜアーサナをするの?’‘人生という旅路にアーサナをどう活かせばよいの?この機会に自分へ問いかけてみて下さい。週末のアーサナワークショップの前段階として、精神面の準備をしていきましょう。


Date: 531日(土)  5,500円
Time: 10:00~12:30
Class: スーリヤ ナマスカーラ:美しき太陽礼拝
Description: 
このワークショップでは力強い太陽礼拝のシークエンスを使い、アシュタンガ ヨガ(八支則)の本質を紐解いていきます。太陽礼拝は全てのアーサナを使った練習の基礎です。太陽礼拝を意識と繊細さをもって練習することで、自分の癖や習慣、陥りやすい傾向が明らかになるでしょう。ヨガはこのように私たちを診断し、さらにそこから変化させる力も備えているのです。
また、太陽礼拝はあらゆるポーズの要素を含んでいると言われています。このワークショップでは太陽礼拝とそれに関連するポーズ、さらに進んだ上級ポーズへ繋げていくことで、全てのポーズに共通した枠組みを引き出していきます。

Date: 531日(土)  5,500円
Time: 13:30~16:00
Class:ヨガの本質 & 身体に優しいバックベンド
Description: 
バックベンドのポーズで身体を痛めてしまった経験はありませんか? そんな時、なぜこんなに無理をしてしまったのだろう?’ ‘身体を傷付けてまでポースを練習するべきなの?そんな考えが浮かんだことはありませんか?
このワークショップでは直前の2つのクラスで深めたヨガの理解を使って、安全で無理のないバックベンドの実践を行っていきます。ヨガの本質と、ポーズを練習する目的を正しく理解することで、バックベンドだけでなく全てのアーサナが安全で無理のないものに変化するはずです。

  
Date: 61日(日)  5,500円
Time: 10:00~12:00
Class: アシュタンガ ヴィンヤサ レッドクラス:呼吸と動きのダンス
Description: 
レッドクラスは私たちの習慣という暗闇に光が当たる、とても興味深い時間です。一定のペースや流れを保つことで、アーサナという鏡に映し出される自分の姿を観察してみましょう。一般的にレッドクラスは初心者向けというイメージがありますが、決してそんなことはありません。マイソールスタイルとレッドクラス、その2つのスタイルは大きな相乗効果を生み出します。
コントロールの中で身を委ねるという逆説的なプロセス、体・呼吸・精神へ集中する中で必要のないものを手放すというチャレンジをこのクラスで経験してみて下さい。


Date: 61日(日) 5,500円
Time: 13:00~15:30
Class: アームバランスのためのショルダーオープニング
Description: 
現代人は日常生活のほとんどを車や電車、パソコンの前で座って過ごしています。それによって引き起こされる首肩や上背部の凝りに、常に私たちは悩まされています。この症状は単に煩わしさだけでなく、頭痛や呼吸の緊張などより深刻な体調不良の原因にもなり得ます。
無理なく肩関節を開く方法を知り、首肩・上背部周辺を柔軟に保つ正しい習慣を身につけましょう。肩周辺が自由になると呼吸に関係する筋肉が効果的に働き、よりよい呼吸、つまりより多くの酸素が体へ供給され血液循環も改善します。そして何より、私たちを悩ます首肩の凝りが軽減されていくことでしょう。
このワークショップでは、ヨガの本質を理解することで精神面のサポートを、基礎的な肩周辺のストレッチやポーズを用いることで肉体面のサポートをしてアームバランスの準備をしていきます。気付かないうちに不自由になっていた場所が解放されていくのを感じるはずです。 


*このWSの中で一番重要な ”金曜日のレクチャー”
彼の考え方や大事にしている事を十分に理解、把握した中でクラスを受講するのが
理想です。 そこでパッケージは金曜レクチャーを含めたオール受講者はレクチャー料金がOFFとなります。


パッケージ料金
*5クラス受講 25,500(-3,500off)    22,000yen 


*場所 アシュタンガヨガ福岡スタジオ(会場は変更する場合があります)
*住所 福岡市中央区港2-3-16 Fビル2階
*申込方法 後日Web申込シートにてご案内 (今しばらくお待ちください)